木乃香のブログ

御朱印帳-伝統文様 和柄

七宝丸紋と花唐草の御朱印帳

七宝に丸紋の御朱印帳と、花唐草文様の緞子の御朱印帳を入荷しました。
私の好きな七宝文様に白い丸紋が華やかで、でも派手ではなく上品で清楚な趣きです。
表紙は汚れ防止のコーティングが施されています。

花唐草文様の表紙は布製。掛け軸の表装や茶道具の袋に見る緞子(どんす)は本来は絹織物ですが、これは化繊です。でも渋くてなかなかいい味わいでしょ。渋過ぎかな?

御朱印帳 - 花唐草文様(緞子風)

ビニールカバー付きで栞などが挟めるようになっています。
中紙は両方とも和紙の奉書紙を使用しています。
参拝の折にお持ちください。

関連記事

  1. ミニレター 桜の花びら
  2. 御朱印帳-色和紙に七宝文様
  3. 桜-レターセットと一筆箋
  4. コスモスの便箋 秋桜
  5. 和紙のレターセット/一筆箋- 銀杏
  6. 祝儀袋-青海波の白い和紙 水引

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

木乃香のお店へ

最近の記事

  1. 和風の花柄 便箋
  2. 花ごろも-便箋 封筒
  3. 冬の入浴剤 柚子など
  4. きちんとぽち袋-お礼
  5. 四季の花 一筆箋
  6. 封かんシール-和柄
  7. 夏季休暇
  8. 絵葉書-朝顔とひまわり

過去の記事

おすすめの記事

  1. 月橘 - シルクジャスミン
  2. 陶芸 - 男の飯椀
  3. 和風カーテン 縦型ブラインド
  4. ミニ胡蝶蘭 - 植替え完了
  5. やむちん風のお皿-豚肉とシシトウ炒め
  6. 苔玉-もみじの芽
  7. 越前和紙の里
旧ブログ
PAGE TOP