木乃香のブログ

花菖蒲 レターセット 一筆箋

花菖蒲のレターセットと一筆箋

花菖蒲 のレターセット一筆箋を入荷しました。
こちらは最近、桜と藤のレターセットでも紹介しました旬花シリーズで、落水紙の漉き合せの和紙を使用しています。花菖蒲の立ち姿が涼し気ですっきりしたデザインです。 便箋の大きさは長文の苦手な方にもほど良いサイズです。一筆箋は封筒付で便利ですよ。

5頃からあやめ、杜若(カキツバタ)が咲いて、花菖蒲は6月の梅雨の時期に咲くんですね。
お恥ずかしながら私はつい最近まで、端午の節句のショウブ湯の菖蒲と、花菖蒲が同じものだと思っていました。調べたら全く別もので、菖蒲の花は葦みたいな形をしてました。花菖蒲にはちゃんと『花』をつけないといけないのですね。 花 をつけないと、フランクフルトか猫じゃらしの様な花になってしまうので気をつけましょう。

あやめ・杜若・花菖蒲の見分けは難しくて判りませんが、この花は日本らしくて好きです。
なんだかちょっと菖蒲園に行ってみたくなりました。 花菖蒲を見に。。。

関連記事

  1. 和紙 ポチ袋 - 桜
  2. 透かし和紙 ほのり-のし袋
  3. 透かし和紙 メモブロック モダンな柄
  4. 夏の便箋 - 風鈴
  5. 江戸からかみ ミニカード
  6. 和紙ミニレターセット-春柄

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

木乃香のお店へ

最近の記事

  1. 青い小花-ミニレター
  2. 結婚の祝儀袋-男性用
  3. 和風の花柄 便箋
  4. 花ごろも-便箋 封筒
  5. 冬の入浴剤 柚子など
  6. きちんとぽち袋-お礼
  7. 四季の花 一筆箋
  8. 封かんシール-和柄

過去の記事

おすすめの記事

  1. 月橘 - シルクジャスミン
  2. 陶芸 - 男の飯椀
  3. 和風カーテン 縦型ブラインド
  4. ミニ胡蝶蘭 - 植替え完了
  5. やむちん風のお皿-豚肉とシシトウ炒め
  6. 苔玉-もみじの芽
  7. 越前和紙の里
旧ブログ
PAGE TOP