木乃香のブログ

金封ふくさ-菊の花文様

菊の花模様の金封袱紗「うたつつみ」

菊の花模様の ちりめん金封ふくさ 『うたつつみ』 を入荷しました。
こちらは木乃香で扱っている祝儀袋の「花ごろも」と同じ柄で、美濃和紙メーカーの古川紙工さんがお揃いの柄で制作したものです。
祝儀袋とお揃いで使えるなんて素敵ですね♪
菊の花は秋や仏事の花というイメージがありますが、菊文様は不老長寿・邪気払いなどの意味があって、吉祥文様として季節を問わず着物の柄に多用されたそうです。
袱紗のお色はお祝い事用に使える桜色と、慶時・弔時 両用の藤色をご用意しました。
お祝いのお金をお渡しする時、また急な知らせに慌てないように用意しておくといいですね。

私は年齢のせいか最近はお祝いよりお悔やみの利用の方が多くなって、以前は慶弔両用の台付き袱紗(ふくさ)を使っていましたが、最近はもっぱらこのタイプを使っています。
サッと取り出せて、バッグに仕舞う時も布がもたつかなくて便利です。
特に女性の不祝儀用バッグは小さくて物が入らないので、コンパクトな方が助かります。
と言いながら…きちんと布に包むことや、流れるような所作で包みを開いて祝儀袋を渡す様は素敵だな~と思いますよ。

封袱紗-慶事弔事の入れ方
包みは簡略化しても、包む方向は間違えないようにしたいですね。
慶事の場合は右開き、弔事の場合は左開きになるように金封を入れましょう。
お揃いの祝儀袋も是非使ってみてくださいね♪

関連記事

  1. 香立 - 花 陶器製
  2. 封かんシール-和柄
  3. 梅の花の箸袋-正月の祝い箸
  4. 梅の花の紙ナプキン
  5. 桜柄-お手元マット(敷き紙)
  6. コースター 和柄

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

木乃香のお店へ

最近の記事

  1. 四季の花 一筆箋
  2. 封かんシール-和柄
  3. 夏季休暇
  4. 絵葉書-朝顔とひまわり
  5. 絵はがき-ラベンダーとゴーヤ
  6. GWとセールのお知らせ
  7. 入浴剤-森の香り
  8. 透かし和紙の便箋-ほのり

過去の記事

おすすめの記事

  1. 月橘 - シルクジャスミン
  2. 陶芸 - 男の飯椀
  3. 和風カーテン 縦型ブラインド
  4. ミニ胡蝶蘭 - 植替え完了
  5. やむちん風のお皿-豚肉とシシトウ炒め
  6. 苔玉-もみじの芽
  7. 越前和紙の里
旧ブログ
PAGE TOP