木乃香のブログ

香立 - 花 陶器製

小花のオリジナル手作り香立

小花をあしらった香立を販売しました。手作りです。
素朴な雰囲気を大切にしたくて、ひとつひとつ丸めて焼き締めにしました。焼き締めとは、釉薬を掛けずに本焼をすることをいいます。土の持ち味が出ます。
花も手描きであえて揃えていないので、それぞれ違う表情をしています。それを、味?と思って使って頂けたらな~と思います。
お手持ちの小皿や香皿に置いてお使いくださいね。

小花の香立- 香皿

追記.
コロナウィルスの感染が拡がって心配ですね。
一人ひとりが移らない・移さないことに気を付けて、早く収束するようにしたいですね。
私も家でじっとしていることにします。
皆さまもどうぞお気を付けて。

関連記事

  1. 桜柄-お手元マット(敷き紙)
  2. 梅の花の箸袋-正月の祝い箸
  3. 金封ふくさ- マナー本付
  4. 祝い箸-和紙箸袋-国産の丸箸
  5. コースター 和柄
  6. 金封ふくさ-菊の花文様

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

木乃香のお店へ

最近の記事

  1. おすそわけ袋-封筒
  2. コスモスの便箋 秋桜
  3. 和紙の便箋-秋草
  4. そえぶみ箋-クリームソーダ
  5. 水玉模様-和柄の便箋
  6. 祝儀袋-透かし和紙
  7. クローバー 便箋封筒
  8. 狭山・境緑道-サイクリングロード

過去の記事

おすすめの記事

  1. 月橘 - シルクジャスミン
  2. 陶芸 - 男の飯椀
  3. 和風カーテン 縦型ブラインド
  4. ミニ胡蝶蘭 - 植替え完了
  5. やむちん風のお皿-豚肉とシシトウ炒め
  6. 苔玉-もみじの芽
  7. 越前和紙の里
旧ブログ
PAGE TOP