木乃香のブログ

そえぶみ箋-ペコちゃん

ペコちゃんのそえぶみ箋 と 不二家の思い出

今年最初の商品は、メイドさんのようなかわいいい ペコちゃんの「そえぶみ箋」です。
幼い頃の思い出いっぱいのペコちゃん。嬉しくなって入荷しました。

私がまだ学校に上がるか上がらないかの幼い頃、両親の仕事に連れられて、年に数回渋谷に行く機会がありました。井の頭線に近い階段を神宮通りに降り切った角に『不二家』があって、いつもその前を横目で通り過ぎるのです。
お店にはペコちゃん&ポコちゃんのカワイイお菓子がいっぱい。特にショーケースの中には、ピンク色のお花のクリームが乗ったケーキがあって、きれいだな~食べたいな~と思っていました。

昭和30年代は、まだお菓子の種類がそれほど沢山はなく、駄菓子や煎餅・飴・チョコレートはあってもスナック菓子なんてものも無くて、近所のお菓子屋さんのショーケースには、あんぱん・ジャムパン・クリームパン、そして一番奥にチョココルネが眩しく並んでいました。
だから不二家のケーキなんて、お姫様が食べるようなキラキラな憧れだったのです。

それでもたま~にパラソルチョコを買って貰えることがあって、それはそれで嬉しいんだけど…心の中で(本当に欲しいのはそれじゃないんだよ~)と思っていました。でも言えませんでした。それが通じたのか、何かのお祝いか、とうとう憧れのケーキを食べられる日が来たのです!
ひと口食べた瞬間、アレ?クリームが油っぽくて重~い!あんなに憧れてたのに…。
それが初めてのバタークリームとの出会いでした。昔のバタークリームは、そんなに美味しいもんではなかったのよ。ネ、同年代の方はきっと頷いてらっしゃる。…それ以来、不二家で買って欲しいものは、ミルキーの入ったペコちゃんのバッグに変わりました。

いつの日か吉祥寺にも不二家ができて、中学生になった私はいつもペコちゃんが迎えてくれるその店先で、たまに出るセール品のホームパイを目当てに時々覗いていました。割れ煎ならぬ、割れパイです。アレ、美味しかったんだよな~♪
その後に出たソフトエクレアとか好きで、カントリーマームも美味しいし、最近はチョコまみれもいいですね。ネクターも大好き!
不二家さん、ありがとう。

昔話をダラダラとお喋りしてしまいました。
そういう訳で、懐かしのペコちゃんをどうぞお手元に。

関連記事

  1. 和紙ぽち袋- 古風な柄
  2. 和紙ミニレターセット - 桜柄
  3. 祝儀袋-透かし和紙
  4. 一筆箋-レターセット-梅の花
  5. 祝儀袋-花の箔押し
  6. 年賀はがき 和紙 松

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

木乃香のお店へ

最近の記事

  1. 和風の花柄 便箋
  2. 花ごろも-便箋 封筒
  3. 冬の入浴剤 柚子など
  4. きちんとぽち袋-お礼
  5. 四季の花 一筆箋
  6. 封かんシール-和柄
  7. 夏季休暇
  8. 絵葉書-朝顔とひまわり

過去の記事

おすすめの記事

  1. 月橘 - シルクジャスミン
  2. 陶芸 - 男の飯椀
  3. 和風カーテン 縦型ブラインド
  4. ミニ胡蝶蘭 - 植替え完了
  5. やむちん風のお皿-豚肉とシシトウ炒め
  6. 苔玉-もみじの芽
  7. 越前和紙の里
旧ブログ
PAGE TOP