木乃香のブログ

京からかみ-ミニカード

手摺りの 京からかみ ミニカード

京からかみのミニカード。
鳳凰蝶唐草松唐草松竹梅 の三つの文様をご用意しました。

襖紙が印刷したものに変わる現代でも、手摺りの唐紙の伝統技法を守り続けている京からかみの丸二。手彫りの版木は古いもので寛永時代(江戸中期)のものになるのだそうです。
版木の表面に雲母(キラ)や胡粉などの絵具をのせ、バレンを使わず手の平で丁寧に摺り上げた唐紙。手摺りならではの独特の風合いをお楽しみください。

京からかみ カード-鳳凰蝶唐草

このお品は、文様・原紙・摺り色を選び、丸二さんに摺っていただいた唐紙を木乃香でカードに仕立てました。行灯の灯りで文様が浮かびあがる襖をイメージして、コントラストの弱いお色を選びました。(もうまた写真撮影が難しくなるってわかっているのに…渋いものが好き♪)
キラ摺りの文様が光の当たり具合や見る角度で上品に光って素敵です。
小さなカードから大きな襖を想像するのは難しいですが、いにしえの和の空間に想いを巡らせてみていただけたらと思います。

ひと言ふた言のメッセージに丁度いいサイズの 京からかみカード。
贈り物などに添えてくださいね。

関連記事

  1. 折り紙 - 透かし和紙
  2. 江戸からかみカード 新色
  3. 江戸からかみカード-波文様
  4. 夏の便箋 - 風鈴
  5. 秋の絵はがき-柿

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

木乃香のお店へ

最近の記事

  1. 四季の花 一筆箋
  2. 封かんシール-和柄
  3. 夏季休暇
  4. 絵葉書-朝顔とひまわり
  5. 絵はがき-ラベンダーとゴーヤ
  6. GWとセールのお知らせ
  7. 入浴剤-森の香り
  8. 透かし和紙の便箋-ほのり

過去の記事

おすすめの記事

  1. 月橘 - シルクジャスミン
  2. 陶芸 - 男の飯椀
  3. 和風カーテン 縦型ブラインド
  4. ミニ胡蝶蘭 - 植替え完了
  5. やむちん風のお皿-豚肉とシシトウ炒め
  6. 苔玉-もみじの芽
  7. 越前和紙の里
旧ブログ
PAGE TOP