木乃香のブログ

透かし和紙 便箋-梅の花

透かし和紙 梅の花の便箋と一筆箋

あけましておめでとうございます。
今年最初のお品は、「梅の花」の透かし和紙の便箋一筆箋 です。
白い美濃和紙に梅の花がふっくらと咲いて可愛らしい、ちょっと古風な透かし柄。
筆の文字もペンの文字も上品に引き立ててくれそうです。
透かし和紙は一見柄がわかり辛いですが、手に取ると模様が浮き出るように見えて、そんなところがとても好きです。

梅の花-透かし和紙 便箋

透かし和紙好きの私ですが、年々透かし和紙や古風な商品が少なくなって悲しく思っていました。そんな中、コロナ禍でお手紙を書く方が増えたのか、昨年は透かし和紙の便箋についてお客様から多くの問い合せを頂き、私と同じような想いの方がいらっしゃることを知りました。

こんな小さな小売店に何ができるだろう…と思いながら、でもお客様の要望を何とか形にしたいと思い、製造元の会社にご協力頂いて、木乃香にできる範囲で商品化させていただきました。
本当はオリジナル柄の透かし和紙を作りたかったのだけど、ロットがとてもさばける量ではないので諦めました。
透かし和紙、素敵ですよ。
まだ手にしたことが無い方にも一度手に取って、透かし和紙を感じていただきたいです。この商品が、相手を想いながら手紙を書くのが楽しみな一品になりますように。

関連記事

  1. 祝儀袋-花の箔押し
  2. 萩の花レターセット、一筆箋
  3. 青い小鳥の一筆箋-二羽のさえずり
  4. 和紙の便箋-秋草
  5. 和紙の一筆箋 - 黒猫とウサギ
  6. 和紙便箋-ねこの花見

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

木乃香のお店へ

最近の記事

  1. おすそわけ袋-封筒
  2. コスモスの便箋 秋桜
  3. 和紙の便箋-秋草
  4. そえぶみ箋-クリームソーダ
  5. 水玉模様-和柄の便箋
  6. 祝儀袋-透かし和紙
  7. クローバー 便箋封筒
  8. 狭山・境緑道-サイクリングロード

過去の記事

おすすめの記事

  1. 月橘 - シルクジャスミン
  2. 陶芸 - 男の飯椀
  3. 和風カーテン 縦型ブラインド
  4. ミニ胡蝶蘭 - 植替え完了
  5. やむちん風のお皿-豚肉とシシトウ炒め
  6. 苔玉-もみじの芽
  7. 越前和紙の里
旧ブログ
PAGE TOP