木乃香のブログ

クローバーの和紙レターセット

クローバー・春の花 レターセット

野原の一際濃い緑のかたまりの中に、白い花がポツポツ見えたりすると、
四つ葉のクローバーを探したり花冠を作ったのを思い出して、
また四つ葉を探してみたくなりますね。

クローバー春の草花のレターセット を入荷しました。
すみれ・たんぽぽ・れんげの花も、
春が来たよと言っているようなやさしい絵柄です。

レターセット-春の草花

春の花はたくさんあるけど、この花が咲いたら春!と感じるのは人それぞれに思います。
私はオオイヌノフグリに春の訪れを感じます。
道端で、人に踏みつけられそうになりながら咲いている
あの小さな小さな青い花をみつけると嬉しくなります。
学校に行く道すがら、あ、みっけ! またみーっけ♪ と楽しんだ記憶があります。

スミレも好きで、幼い頃近所から集めてきたことがあります。
泥棒さんじゃないですよ。道端からです。
ツクシも空き地でいっぱい摘んで、お浸しにしました。
最近はツクシを見なくなりましたね…。
スギナを見つけてから、あぁ、ここにツクシが生えていたんだ…と気づいて、
来年また来ようと思いながら忘れてしまうのです。

そんな春の話をしていますが、今日の東京は雪が舞っています。
少しずつ暖かくなるといいですね。

関連記事

  1. 御朱印帳-色和紙に七宝文様
  2. 花ごろも-便箋 封筒
  3. 和紙の便箋-秋草
  4. 藤の花 和紙レターセット
  5. 和紙の祝儀袋-モダンな透かし柄の
  6. 折り紙 - 透かし和紙

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

木乃香のお店へ

最近の記事

  1. 青い小花-ミニレター
  2. 結婚の祝儀袋-男性用
  3. 和風の花柄 便箋
  4. 花ごろも-便箋 封筒
  5. 冬の入浴剤 柚子など
  6. きちんとぽち袋-お礼
  7. 四季の花 一筆箋
  8. 封かんシール-和柄

過去の記事

おすすめの記事

  1. 月橘 - シルクジャスミン
  2. 陶芸 - 男の飯椀
  3. 和風カーテン 縦型ブラインド
  4. ミニ胡蝶蘭 - 植替え完了
  5. やむちん風のお皿-豚肉とシシトウ炒め
  6. 苔玉-もみじの芽
  7. 越前和紙の里
旧ブログ
PAGE TOP