木乃香のブログ

和紙レターセット 一筆箋-水仙

凛と咲く日本水仙のレターセットと一筆箋

水仙の花のレターセット一筆箋 (封筒セット) を入荷しました。
趣きのある美濃和紙を使用した、季節の花の便りをお届けする「旬花」シリーズです。
このシリーズは今まで何度か紹介してきましたが、本当は24種類もの花があるのです。
春夏秋冬の四季を、更に六つに分けた二十四節気(立春・夏至・秋分・冬至など)で構成され、商品の裏には時候の挨拶も親切に書かれています。

24種類も仕入れられないので、当店では春の桜、花菖蒲・藤・朝顔・萩ときて、前回は秋~冬の季節に銀杏を選びました。残るは冬。便箋などの冬のモチーフと言えば、椿・南天・梅が多いですが、水仙を見つけた途端にコレにしよう!と思いました。
日本水仙。…私の好きな花です。
最近は水仙の種類も多くて春咲きのものや、派手で大きな水仙もありますが、冬の寒さの中で凛と咲く日本水仙の姿は清々しく美しい。
美しい女性の例えに『立てば芍薬座れば牡丹、歩く姿は百合の花』という言葉がありますが、牡丹や百合の花の様な派手な美しさはなくても、雪中花という呼び名のように、雪の中でもスッと立って咲いている、そんな日本水仙のような女性でありたい。
…というおばちゃん店主の理想です。本当は雪の中なんて無理。すぐに炬燵でぬくぬくしたいタイプです。

関連記事

  1. 一筆箋-ふわり桜
  2. きちんとぽち袋-お礼
  3. お花の祝儀袋 -上品で清楚 - 美濃和紙
  4. 和紙の一筆箋 - 赤い実
  5. 和紙のはがき - 冬柄
  6. 伝統文様の便箋と封筒

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

木乃香のお店へ

最近の記事

  1. 花ごろも-便箋 封筒
  2. 冬の入浴剤 柚子など
  3. きちんとぽち袋-お礼
  4. 四季の花 一筆箋
  5. 封かんシール-和柄
  6. 夏季休暇
  7. 絵葉書-朝顔とひまわり
  8. 絵はがき-ラベンダーとゴーヤ

過去の記事

おすすめの記事

  1. 月橘 - シルクジャスミン
  2. 陶芸 - 男の飯椀
  3. 和風カーテン 縦型ブラインド
  4. ミニ胡蝶蘭 - 植替え完了
  5. やむちん風のお皿-豚肉とシシトウ炒め
  6. 苔玉-もみじの芽
  7. 越前和紙の里
旧ブログ
PAGE TOP