木乃香のブログ

和紙の便箋-古風な秋柄

上品で古風な秋の便箋

萩・すすき・紅葉など、秋の風景を描いた古風な便箋を入荷しました。
上の写真。よく見ないとわからないほど薄っすらとした柄なので、便箋を切り離さずにそのまま撮影しました。そういうよく見ないとわからない、写真に撮るのが難しい、といったところがたまらなく好きで、上品に思います。
この便箋に美しい筆の文字が載ったらどんなに素敵でしょう…。
私は筆が下手なので残念ですが、もし上手なら、さらさらっと書いて商品ページに載せるのに…と、こういう便箋に出会う度に思います。
今からでも練習すればうまくなるのかしら。ペン書きも大丈夫な便箋なので、お手紙を出してみようかな…。 
お揃いの封筒もありますので、お使いになってみてくださいね。

和紙の便箋封筒-秋柄

※追記
この便箋はもうメーカーさんでは生産終了となり、当店でも在庫限りのお品です。
もっと早くこの便箋の存在に気付いていればよかったな~と残念です。

関連記事

  1. 和紙便箋-ねこの花見
  2. 透かし和紙の便箋-ほのり
  3. 和紙レターセットと一筆箋-朝顔
  4. 和紙の一筆箋 - 黒猫とウサギ
  5. 青い小鳥の一筆箋-二羽のさえずり
  6. 春色ぼかし 便箋と封筒

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

木乃香のお店へ

最近の記事

  1. 青い小花-ミニレター
  2. 結婚の祝儀袋-男性用
  3. 和風の花柄 便箋
  4. 花ごろも-便箋 封筒
  5. 冬の入浴剤 柚子など
  6. きちんとぽち袋-お礼
  7. 四季の花 一筆箋
  8. 封かんシール-和柄

過去の記事

おすすめの記事

  1. 月橘 - シルクジャスミン
  2. 陶芸 - 男の飯椀
  3. 和風カーテン 縦型ブラインド
  4. ミニ胡蝶蘭 - 植替え完了
  5. やむちん風のお皿-豚肉とシシトウ炒め
  6. 苔玉-もみじの芽
  7. 越前和紙の里
旧ブログ
PAGE TOP