木乃香のブログ

和紙レターセット-水引草

水引草のレターセット

夏の終わりから秋にかけて、細長い茎に紅白の小さな小さな花をつける水引草のレターセットを入荷しました。
昔は道端でよく見かけた草ですが、最近この辺では見なくなりました。私は花の閉じた状態しか見たことがなかったので、胡麻ほどの大きさのこの赤いのを、幼い頃からずーっと実だと思っていました。でもネットの画像の中には本当に可愛い花が咲いています。午前中の数時間だけ咲くそうなので、朝に散歩して見つけてみようかなと思います。

便箋はこの花のようにひっそりと控えめなデザイン。封筒は、柄が内側に刷られていて開封した時に目に入ります。お揃いの一筆箋もご用意しています。 夏の終わりの切ない想いをしたためてみてはいかがでしょう。

一筆箋 - 水引草

関連記事

  1. 和紙の便箋-楓 青もみじ
  2. 和紙のポチ袋 二つ折-草花柄
  3. 和紙の祝儀袋-モダンな透かし柄の
  4. 折り紙 - 透かし和紙
  5. 秋のレターセット 蔦
  6. 和紙 ポチ袋 - 桜

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

木乃香のお店へ

最近の記事

  1. 狭山・境緑道-サイクリングロード
  2. 入浴剤-森の香り-菖蒲の香り
  3. ミニレター 桜の花びら
  4. 入浴剤 桜とよもぎの香り
  5. レターセット 桜
  6. ミモザのミニレターセット
  7. 祝儀袋-花の箔押し
  8. DIY すきま収納棚

過去の記事

おすすめの記事

  1. 月橘 - シルクジャスミン
  2. 陶芸 - 男の飯椀
  3. 和風カーテン 縦型ブラインド
  4. ミニ胡蝶蘭 - 植替え完了
  5. やむちん風のお皿-豚肉とシシトウ炒め
  6. 苔玉-もみじの芽
  7. 越前和紙の里
旧ブログ
PAGE TOP