木乃香のブログ

南天のレターセットと一筆箋

南天のレターセットと一筆箋

冬になると赤い実をつける、南天の レターセット一筆箋 を入荷しました。
「旬花」シリーズの、趣のある美濃和紙を使用した上品なお品です。
手頃なサイズで使いやすい便箋です。一筆箋は封筒付きなので、お礼の品に一言添えて手渡しするのもいいですね。

南天は、「難を転ずる」に通じることから古くから縁起の良い木として好まれてきました。
実は咳止めの効果があるそうで、「南天のど飴」なんていうのもありますね。葉に含まれる成分には殺菌や防腐効果があるそうです。料理の飾り葉やお赤飯に添えられているのはそういう理由があるんですね。

近所のもみじの紅葉はもう少し先のようだから、南天もまだ赤くないかな~と思っていたら、もうとっくに色づいていました。

南天の木-赤い実

赤い実ってかわいいですよね。南天の実は固そうだけど、柔らかそうな赤い実は美味しそうで、幼い頃、近所の垣根の赤い実をこっそりいただいたことがあります。お腹こわさなかったけど、この南天は要注意みたいです。殺菌や防腐効果は微量に使うから有効に働くけど、実は有毒成分で、安易に実や葉を口にするのはとても危険だそうです。だから食べちゃダメ! って私のことですね。ハイ、もう大人なので食べたりしません。…美味しそうですけどね。

関連記事

  1. 夏の絵はがき-花火
  2. シンプル祝儀袋 - 手まりの金封
  3. ミニレター 桜の花びら
  4. 祝儀袋-花の箔押し
  5. 和紙ぽち袋- 古風な柄

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

木乃香のお店へ

最近の記事

  1. 狭山・境緑道-サイクリングロード
  2. 入浴剤-森の香り-菖蒲の香り
  3. ミニレター 桜の花びら
  4. 入浴剤 桜とよもぎの香り
  5. レターセット 桜
  6. ミモザのミニレターセット
  7. 祝儀袋-花の箔押し
  8. DIY すきま収納棚

過去の記事

おすすめの記事

  1. 月橘 - シルクジャスミン
  2. 陶芸 - 男の飯椀
  3. 和風カーテン 縦型ブラインド
  4. ミニ胡蝶蘭 - 植替え完了
  5. やむちん風のお皿-豚肉とシシトウ炒め
  6. 苔玉-もみじの芽
  7. 越前和紙の里
旧ブログ
PAGE TOP