木乃香のブログ

和柄マステ 鮫小紋など

和柄マスキングテープ 新色

なんだか急に寒くなりましたね。
昨日まで薄手の長袖だったのですが、寒いので箪笥からトレーナーを引っ張り出しました。
今夜はシチュウーにしようかな…

mtの和柄マスキングテープの新色を入荷しました。
麻の葉文様と鮫小紋は既にお店にありますが、なんと今回メーカーさんは5色/柄も出したんです。でも全部入れられないから、この5つを選びました。

麻の葉文様 のマステはお店でもよく「朱赤」を使っています。白い紙にちょこっとワンポイント貼るだけで、和風の包装になって便利です。
青海波文様 は初めての入荷です。マステを横に貼り重ねて小さな海を作って、お部屋のワンポイントにしても楽しいんじゃないかと思います。
江戸小紋の代表格の半円を重ねたような 鮫小紋 ですが、遠くで見ると無地の着物にしか見えなくて、近くに来て小さな粒状の模様が入っていると解るなんて素敵ですね。この文様の型紙を彫る時のことを想像すると途方に暮れそうです。なんという根気強さ。いつか鮫小紋の着物に袖を通してみたいなぁ…。

関連記事

  1. 和柄マスキングテープ mt
  2. 折り紙 花小紋 四季の花
  3. 昔の千代紙 - 手刷り
  4. かわいい懐紙-うさぎ/蝶々
  5. 桜柄-お手元マット(敷き紙)
  6. 和柄マステ - 雪輪/ねじり梅

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

木乃香のお店へ

最近の記事

  1. おすそわけ袋-封筒
  2. コスモスの便箋 秋桜
  3. 和紙の便箋-秋草
  4. そえぶみ箋-クリームソーダ
  5. 水玉模様-和柄の便箋
  6. 祝儀袋-透かし和紙
  7. クローバー 便箋封筒
  8. 狭山・境緑道-サイクリングロード

過去の記事

おすすめの記事

  1. 月橘 - シルクジャスミン
  2. 陶芸 - 男の飯椀
  3. 和風カーテン 縦型ブラインド
  4. ミニ胡蝶蘭 - 植替え完了
  5. やむちん風のお皿-豚肉とシシトウ炒め
  6. 苔玉-もみじの芽
  7. 越前和紙の里
旧ブログ
PAGE TOP