木乃香のブログ

和紙レターセットと一筆箋-朝顔

旬花 朝顔のレターセットと一筆箋

先月下旬に夏のような暑さになって、5月からこれじゃ今年の夏はいったいどうなってしまうんだろう…と思いました。昨日はちょっと涼しかったけど、これからまた暑くなるようですね。こちらも慌てて夏準備です。
もう何度かご紹介している美濃和紙のレターセット、旬花シリーズの『朝顔』 を入荷しました。
朝顔って日本の花だと思っていたら、中国から薬草として入って来たんですね。花が綺麗なので観賞用として親しまれるようになったとか…。

夏になるとあちこちで見られる朝顔の花。小学一年生の夏休みには、必ずといって朝顔の成長記録が宿題でしたね。あの鉢を近所で見ると懐かしく思います。
毎回お決まりの朝顔と思っていたら、うちの次男の時は何故か金魚草でした。もうそろそろ花が咲くかな~という頃に突然蕾がなくなって、どうしたのかと見てみたら、大きな人差し指ほどの青虫が付いていました。慌てて次男を呼ぶと、いきなり パッ!と掴んでポーン!とベランダから投げたんです。待ってと言う暇もなく…。幸い下に人が居なくて良かったです。でもスカスカになった金魚草。しょうがないから成長記録はそのままを書くことになりました。 

朝顔からだいぶ話が飛んでしまってすみません。
昔から馴染みのある朝顔の花の便りを、趣きのある和紙の便箋で送ってはいかがでしょう。
和紙の温かさに触れてみてほしいなと思います。

お買い求めはこちらからどうぞ。
レターセット ・ 一筆箋 (封筒セット)

関連記事

  1. 和紙の便箋-古風な秋柄
  2. そえぶみ箋-桜と富士 ネコ 小鳥
  3. 桜-レターセットと一筆箋
  4. 和紙の一筆箋 - 黒猫とウサギ
  5. 和紙 ポチ袋 - 桜
  6. 絵葉書-朝顔とひまわり

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

木乃香のお店へ

最近の記事

  1. 花ごろも-便箋 封筒
  2. 冬の入浴剤 柚子など
  3. きちんとぽち袋-お礼
  4. 四季の花 一筆箋
  5. 封かんシール-和柄
  6. 夏季休暇
  7. 絵葉書-朝顔とひまわり
  8. 絵はがき-ラベンダーとゴーヤ

過去の記事

おすすめの記事

  1. 月橘 - シルクジャスミン
  2. 陶芸 - 男の飯椀
  3. 和風カーテン 縦型ブラインド
  4. ミニ胡蝶蘭 - 植替え完了
  5. やむちん風のお皿-豚肉とシシトウ炒め
  6. 苔玉-もみじの芽
  7. 越前和紙の里
旧ブログ
PAGE TOP