木乃香のブログ

江戸からかみカード 新色

江戸からかみミニカード 新色

江戸からかみ名刺大ミニカードの「かたばみ」と「さざ波」に新たな色が加わりました。
写真中央が新色です。絵具の色が変わると雰囲気が変わるものですね。

かたばみは、爽やかな色合いのハート形の葉にキラ(雲母)刷りがしてあり、この写真ではわかり辛いですが、光の角度で反射します。

さざ波は、前回は白地に青い波が夏らしく涼し気でしたが、今回の色は春の海って感じがしますね。この波にもキラが入っていて光が当たると銀色の波になるんですよ。
このカードが襖紙になったところを想像してみてください。朝日に当った銀色の波だけが浮かんでいるところを。。。 ス テ キ ♡

関連記事

  1. そえぶみ箋-クリームソーダ
  2. 祝儀袋-透かし和紙
  3. 夏 金魚のはがき-そえぶみ箋
  4. 秋のレターセット 蔦
  5. 和紙 ミニレターセット 桜
  6. 祝儀袋-花の箔押し

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

木乃香のお店へ

最近の記事

  1. 和紙折り紙-黄金色
  2. 透かし和紙 ほのり-のし袋
  3. イロいろ堂-折り紙 シール
  4. 和柄 一筆箋と封筒
  5. 彼岸花-曼殊沙華
  6. おすそわけ袋-封筒
  7. コスモスの便箋 秋桜
  8. 和紙の便箋-秋草

過去の記事

おすすめの記事

  1. 月橘 - シルクジャスミン
  2. 陶芸 - 男の飯椀
  3. 和風カーテン 縦型ブラインド
  4. ミニ胡蝶蘭 - 植替え完了
  5. やむちん風のお皿-豚肉とシシトウ炒め
  6. 苔玉-もみじの芽
  7. 越前和紙の里
旧ブログ
PAGE TOP