木乃香のブログ

月橘-赤い実

赤くなった月橘の実 食べてみた

昨年11月に咲いた月橘 (別名 シルクジャスミン)の花が、
今年になって赤く色づいてこんなになりました。
赤い実ってかわいい♪
もうかわいくて、見る度に「かわいいね!」って声かけてます。
あの時咲いていた花はまだ緑色の小さい実です。
赤くなるのに随分月日がかかるもんなんですね。

今朝見たら、一番最初に赤くなった実が少しシワシワになっていました。
そういえば、この実は食べられるって書いてあったなぁ…。
あれだけカワイイって言ってたのに、食べるなんて考えてもいなかったはずなのに、
気づいたら一つ、お口の中に入っていました。

ん? 思ってた味と違う。
幼い頃、通学路の赤い実をちょこっと頂いたことがあるけど、
食べるとプチューってゼリーみたいな感じで、甘酸っぱくて美味しかったけど、
これは大豆の煮豆の様な食感で、皮が苦~い!
甘味は少しだけで、ほんの少し舌がしびれる感じ。
もしかしてコレは食べちゃいけないヤツなんじゃ…
ってくらい、旨味がなかったです。
食いしん坊の自分を悔いた一瞬でした。

もう食べないよ~。
可愛い赤い実を愛でて、また白い花が咲くのを待ちましょう。

関連記事

  1. ローズマリー - 花のアップ
  2. ミニ胡蝶蘭 - 植替え完了
  3. ルッコラ-ベランダ菜園
  4. 苔玉-もみじの芽
  5. 青しそ-ベランダ菜園
  6. 花麒麟(ハナキリン)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

木乃香のお店へ

最近の記事

  1. 和紙折り紙-黄金色
  2. 透かし和紙 ほのり-のし袋
  3. イロいろ堂-折り紙 シール
  4. 和柄 一筆箋と封筒
  5. 彼岸花-曼殊沙華
  6. おすそわけ袋-封筒
  7. コスモスの便箋 秋桜
  8. 和紙の便箋-秋草

過去の記事

おすすめの記事

  1. 月橘 - シルクジャスミン
  2. 陶芸 - 男の飯椀
  3. 和風カーテン 縦型ブラインド
  4. ミニ胡蝶蘭 - 植替え完了
  5. やむちん風のお皿-豚肉とシシトウ炒め
  6. 苔玉-もみじの芽
  7. 越前和紙の里
旧ブログ
PAGE TOP